元気がなくても正月はできる!いくぞ!1、2、3、ダー!ということで、
心に頭にいつも鏡もち、ミスターお正月です。
謹賀新年でございます。
寒さがひとしお身にしみるころとなりました。
いかがお過ごしでしょうか?
こちらの記事では鏡開き(かがみびらき、kagamibiraki)について書いています。
目次
鏡開き(かがみびらき、kagamibiraki)とは?
鏡もちを木槌などで叩き割って食べる鏡開き。年神様の魂がやどった鏡餅を食べて、1年間元気ですごせるようにと願います。餅を刃物で切るのは縁起が悪いとされているため、木づちなどでたたいて小さくするのです。
日本国内ブログランキングに参加中。
以下のイラストボタンを押すと、人気ブログランキングの中でのこのブログの順位が上がります。
記事にご満足いただけましたら、押してみて下さいね!
人気ブログランキングへ
Mr.Oshogatsu Web sitesミスターお正月関連サイト
日本正月協会のサイト
お正月を世界に広める協会